カテゴリー: Log
にわかにバタバタ
しております…涼しくなって少し過ごしやすくなったので、やる気も出てきたかも。
色々懸案事項もあるので、一個ずつ片付けていきたいなー。
いいね頂きましてありがとうございます!何か一つでも楽しんで頂けるものがあったのなら、幸いです!
毎日あんまりだらだら過ごしてしまうので、やること習慣化しよう!とアプリ入れてみました。
「Avocation – Habit Tracker & Routine Planner」(googleplay)
習慣にしたいことを決めてぽちっと押すだけのシンプルアプリなんですが、アボカドのキャラが可愛くて癒されるw
これのおかげで意識してこなせるようになってきました。とりあえず運動頑張ってる。
何もしないとほんとだらだらしちゃうので、少し生活かえないと…
あ、あと注文してたメガロサントラのレコードがやっと出荷されたので、届くの楽しみです!
フィギュアも出荷始まったらしいんだけど、まだかな……
かけたらいいなぁ…
体調が戻ってきたので、そろそろ話を何か書けたらいいなぁと少し書いてみましたが。
ブランクがあると文章も書けなくなるので、完成がいつになるやらという感じですw 勘が戻ってくれば早いんですが。
ためてるネタもあるので、コンスタントにかいていけたらいいんだけど……うーん。
ようやく復調
してきました…最近涼しいおかげもあるかも。すぐ弱るので体力をつけたい……
Logやファルファラにいいね頂きましてありがとうございます!何か一つでも楽しんで頂けるものがあったのなら嬉しいです(^^)
メガロ終わって燃えつきて落ち着いてますが、ぼちぼち映画を見に行ってます。
本当に久しぶりにMCUのブラック・ウィドウを映画館で見られて感動しました……そして面白かった……
今日はフリー・ガイも見て来てやっぱりすっごく面白かったです。
どちらの映画も、現代の価値観に対する目くばせみたいなのもあって、昔とは色々変わってきたんだなぁとしんみりもしたり。
映画館で見るの本当に大好きなので、落ち着いて見に行けるようになってほしいなぁ……!!!
とりあえず人のいなそうな時間帯を狙っていきます。
ブルーレイ発売日!
おめでとう~~!!!!!
いいねもありがとうございました!!!!!
と言いつつ1日前に届いてしまって、ブックレットや特典映像を先に見てしまったw
以下感想になります!
■特典映像
勇利とジョーに絵本を朗読させるとかどういう発想なの……怖い……となってたので、再生するのだいぶためらってしまったw
意を決して勇利を再生しまして。
勇利話の先で子どもがいる設定にしてるので、こんな優しい声で読み聞かせしてるんかな……とか思っていちいち動揺しましたがw 話が進むうちに引き込まれて聞き入ってしまいました。本当に切ないけど良いお話……
あと最後の海の辺り、一期の勇利の心境みたいだな……と思ったら、ちょっと泣いてしまった……。勇利はチャンピオンとして得た10年を全部失って、それでも何もかも持っていて、充足した気持ちで家に帰ったんだなぁとか……。
読み聞かせしてるにしても自分自身が感情移入してそうだなって思ってしまった。
ジョーのほうは、細谷さんが仰ってたみたいに、誰かに聞かせていると言うより、独白をしているような語り口ですね。勇利以上に強く感情移入して読んでそうで、これを読んでる時のジョーの表情も見てみたいなぁて気持ちにすごくなりました。
本編の後、もしかしたら本屋であの絵本見つけて買って読んだら気に入る、番外地の子ども達に読み聞かせるとかあるんじゃないかなぁとか思ったり……
あと特典のアニメーション、絵も凄いよかったですね!
森山監督まじで絵がうまい……独特の雰囲気のある、寂しいしちょっと怖いような、それでいて大人になってもずっと心の片隅に残っていそうな、そんな絵。
いやーこれ絵本出すべきでしょ!? 宮内さんと3人の朗読データとともに発売してくれ、言い値で買う。
ノンクレジットED!泣いちゃうでしょ!!!!!!本当に美しいED……
一期の時もノンクレジットED欲しかったので、二期の特典につけてくれたの凄く嬉しい……多分ファンの声が届いたんじゃないかなぁと思ってる。ありがとう……
■絵コンテ・シナリオ
一期の時も思ったんですが……いや私はアニメ制作回りの事何も知らないんですが、絵コンテの書き込み凄くない……?
前見た事あるのってもっとラフだったり、文字で説明してたりって簡素化されてた気がする。監督が絵をたくさん描く人だからですかね、凄い。
内容は1話で大きく変わってるわけじゃないんですが、結構カットされた流れもあったんだ一期の回想ーーーー!?!?!?って声出してしまったw
いやぁ……この描写入ってたら、1話からうわーって悲鳴上げてた……でも余計な情報をガンガン削り落としたって感じの現在の1話のほうが、見ていた時のなんで?!感が強くてよかったかもしれないw
この絵コンテだと何というかちょっと抒情的過ぎるというか……何だろう、ある意味この回想を入れる事で、ジョーの孤独が薄れちゃう? ジョーが何を考えてるか分からない、というのも1話の魅力だったのかな。
シナリオも同じくですね。モーテルで一期の回想とかこれ映像で見たらぐわーーーってなる……トイレで薬を…とかヤメテ……。
シナリオは絵だけじゃ分からない情報がたくさん詰まってて、物語を読んでる感があって面白い。
絵コンテにしろシナリオにしろ、回想をあえて削ったの凄いですね。こういう方が分かりやすくて視聴者に親切ではあると思うんですが。
そういえばずっと気になってたテーブルの封筒、あれ報酬の封筒だったんだ……!!! 何だろう?とずっと思ってたのですっきりしつつ、えっすごいたくさん試合してるんじゃん……そりゃ体壊れるよ……となってしまった……
あと1話見た時、犬の所に戻ってくるシーンぶつ切りだなと思ったんですが、絵コンテだと戻ってくるシーン入ってた。これは入れても良かったのではと思ったり何だり。
■インタビュー
こちら情報量多すぎるので、後でかきます!