新規アニメ

スパイファミリーとサマータイムレンダが始まり、どっちもすさまじいクオリティになってて慄いてます…すごい。アプリ初のアニメでこんな力いっぱい作ってるの、まだなかなか無いのでは……サマータイムレンダは絵に力はいりすぎてて、ちょっと大丈夫!?!?って心配になってしまったw
世の中色々あって、私自身も色々あってストレスため込みやすいですが、こうして愛のある作品に出会えるのはうれしいかぎりです。今年はこれで楽しめるなー!

拍手ありがとうございますー!落書きばかりですが、楽しんでいただけたのならうれしいです!

引っ越しは進めておりますが色々あって進んだり止まったり……。とりあえず本棚は解体して、段ボール10箱くらいにほぼ本を入れたので偉い。
いやまだ全然始まりでしかないですが……GWに頑張るよ……

絵いろいろ

最近あんまりかけてないですが、ちょっとたまってたのでまとめ。

東奔西走

引っ越しのためのあれこれをしててとてもつかれている……休日に二万八千歩いて、月曜にダメージを受けています。体力ないのになんで頑張ってしまうのか。
とりあえずそこそこ進んではきた……まだもうちょっと先ですが、荷造りもできるようになったので、ちょっとずつ進めますはあぁぁ(沈没)

拍手ありがとうございます!久しぶりにかいたので、こうして反応いただけると嬉しいですー(^^)

※勇利話の子ども妄想なので注意※

 勇利とシャルの子ども、設定だけはありまして。
 身ごもったと思ったら双子で、小さい体でお腹は大きいので勇利を筆頭に周りがすごく心配して気を遣う状態になるとか。
 男女の双子に恵まれて、勇利は女の子抱っこして、この子が嫁に行くときは…とか考えるし、男の子がママと結婚するー!といったら、シャルは俺の妻なのでだめだ、とまじめにいって泣かせるとか。
 ジョーがいなくなるのと同時期に妊娠したので、シャルも番外地の子ども達を気に掛ける余裕がなかったとか。
 そんなことを考えたりしてます。

 二次創作、さらにオリジナル混ぜてるもので子どもの話をするのは蛇足というか、妄想が過ぎるなーと思うので、設定だけ……

小話思いついたので

ぽいぽいと。シャルは酔っぱらうと甘えたさんになる的な。
本人は覚えてなくて、あとで回りが意味ありげに笑うから、えっ何だ自分何したんだ勇利教えて!?ってばたばたするやつw

日記に拍手ありがとうございますー!ファルの話にも拍手いただけてうれしいです♪

引っ越し決まったので準備始めてますが、ほんとに引っ越すのかいまだに実感が……いや諸々手続きしてるから、するんですけども。
とりあえず片付け出来そうなところから始めないとーっ。

月の半分くらい

そうとうバタバタしてるので、萌えを考えるいとまもなくて私は悲しい……。今年はまだメガロを見返していない……
毎年、ホームシアター楽しめるところ借りて、一気見とかしてたんですけどねー。今年はそれどころではなくなってしまった。。
落ち着いたら色々萌えを再補給したいです。
ここ数年のごたごたがちょっと落ち着きそうなので、そこはいいといえばいいかな。

決まりのための

準備で駆け回ってて疲労がすごい……いや自分の手際が悪いだけですが。無事に終わらせたい……とりあえず今日は早く寝る……

拍手ありがとうございます!何か一つでも楽しんでいただけたのならうれしいです♪

ほぼ決まりーっ

家探しずっとしてたんですが、ほぼ決まりになりました……まだ確定ではないですが、ほっとしたーっ!!
これからまたやることもあるにしても、まず家が決まると、ほんと安心しますね……。とりあえずちょっと肩の荷が下りた……。

データ移行中

ピクシブに載せてる短編がまだ移行してなかったようなので、ちみちみ移してます。まだサイト上に出してないけど、そのうちに……
まだ私生活がばったばったしているので、なかなか余裕が持てない……。

アニメ化の報をきっかけにBASTARD!!を読み返してます。
何気に昔から好きだった作品なんですが、読み返したら全く読んでないところが出てきてびっくりしたw
最初のほうと、地獄の鎮魂歌途中までという真ん中すっ飛ばししてたらしい。
この作品、えっちなシーンのインパクトが凄いのでそこをよく取りざたされてますが、愛や人間賛歌、世界への慈しみの描き方が素晴らしいんですよね……。
いま地獄の鎮魂歌編を読み返してるところで、やっぱりこの辺が一番絵が綺麗で、物語も面白いなーと思います。

箱舟や天使が出てきたところでなんかついていけなくなり、その後休載とただのエロ本化したといううわさで、続きは読んでないですけど……。
なぜ今更アニメ化するのか???疑問でしかないですが、これをきっかけに完結に向けて動き出すといいなぁ……無理だろうなぁ……(諦め)

勇利本

2冊作ったんですが、両方ともキャットが泣く話で終わってて、この〆好きなんだな……と自分で笑ってしまいましたw
でも涙の意味が全く違う形になったのは、積み重ねてきた話の結果なんだなーとしんみりしたり。

オリキャラ入りの話ってあんまり大手を振って見せるものでもないかなと思ってますが、こつこつ書いてよかったなーと思ったりします。
まぁ時間置いて読み返すと恥ずかしいなこれ!!ってなりますがw

拍手ありがとうございますー!何か一つでも楽しんでいただけるものがあったのならうれしいです!